コンテンツへスキップ

大坪洋一の全作品が問う

「韓国併合」とは何だったのか

  • テーマ
  • 総目次: 作品解説付き
  • 私のミニ韓国・朝鮮史
  • ブログ
  • 筆者
  • コメント
    • メッセージ
  • Home
本文までスクロール

投稿

投稿日: 12月 25, 20213月 9, 2022

冬の京都雑感

泉涌寺 一泊で京都へ行く機会があり、今回は皇室に縁の深い所へ行こうと思い、以前から訪れてみたいと思っていた泉涌 …

"冬の京都雑感" の続きを読む

投稿日: 12月 15, 20212月 9, 2022

孫娘の絵と韓国の不買運動

小学2年生、筆者の孫娘が描いた絵である。身内を誉(ほ)めるのは、いささか気がひけるが、発想が素晴(すば)らしく …

"孫娘の絵と韓国の不買運動" の続きを読む

投稿日: 12月 5, 20211月 5, 2022

韓国語に隠れている日本語

よその国の政策に他国人が口を挟むのはタブーであることを弁えた上で、自称コリアウォッチャーの筆者は、あえて思うと …

"韓国語に隠れている日本語" の続きを読む

投稿日: 10月 17, 202110月 20, 2021

眞子内親王と李方子妃

眞子内親王の結婚のことがマスコミやSNSでは何かと騒がしく、それも非難じみた文章を見かける。そんなに大騒ぎする …

"眞子内親王と李方子妃" の続きを読む

投稿日: 10月 11, 20212月 28, 2022

日韓にまつわる126年前の出来事(閔妃殺害)

「10月8日、今日は閔妃が殺害された日ですね」親しくしている友人にLINEメールを書き送ると、間を空けずに数葉 …

"日韓にまつわる126年前の出来事(閔妃殺害)" の続きを読む

投稿日: 10月 6, 202110月 19, 2021

原理主義 タリバンと李氏朝鮮

今夏のアメリカ軍のアフガン撤退によるイスラム原理主義タリバン勢力の覇権掌握のニュースにある思い130年から15 …

"原理主義 タリバンと李氏朝鮮" の続きを読む

投稿日: 8月 29, 20219月 4, 2021

伊藤博文と朴正熙

1909年と1979年の70年を隔てた同じ10月26日は、伊藤博文と朴正熙元大統領という日韓二人の政治家が暗殺 …

"伊藤博文と朴正熙" の続きを読む

投稿日: 8月 1, 20211月 9, 2022

終戦記念日(8月15日)を前にして

近現代史の中にあって、8月という月の日本最大の出来事といえば広島・長崎の被爆と太平洋戦争の終結であろう。終戦記 …

"終戦記念日(8月15日)を前にして" の続きを読む

投稿日: 7月 19, 20217月 19, 2021

米子松陰高校野球部の出場辞退に思う

学校関係者の新型コロナウィルス感染で、高校野球県予選出場ができなくなったとの記事。感染者は野球部員ではないのに …

"米子松陰高校野球部の出場辞退に思う" の続きを読む

投稿日: 6月 27, 202110月 20, 2021

朝鮮戦争がもたらした離散家族

この季節になると私には忘れられない光景があります。1983年7月私は韓国ソウルにいました。そのとき韓国放送公社 …

"朝鮮戦争がもたらした離散家族" の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 次のページ

サイト内検索

  1. 冬の京都雑感 に utida より3月 9, 2022

    大学時代4年間を京都で過ごし、夏は盆地ならではの、ム~と湧き出す暑さ。 冬はバイ…

  2. 三島由紀夫作「憂国」のこと に utida masahiro より3月 9, 2022

    三島の死 割腹 で維新から育まれてきた『日本人のこころ』も死んで しまったのでし…

  3. 韓国の友への手紙 ★ ウクライナを考える に aobasumito より3月 8, 2022

    実質はアメリカが舵取りをしてはいますが、形の上では日本政府。日韓間には国交がない…

  4. 韓国の友への手紙 ★ ウクライナを考える に oguris より3月 8, 2022

    ご指摘のとおり、1945年10月2日から1952年4月28日まで連合国軍最高司令…

  5. 韓国の友への手紙 ★ ウクライナを考える に shaw より3月 7, 2022

    紹介した書籍の共著者の一人はロシア史の研究者で、当時のロシア語資料を参照している…

Blog Stats

  • 7,469 hits
WordPress.com でサイトを作成
大坪洋一の全作品が問う
WordPress.com でサイトを作成
  • フォロー フォロー中
    • 大坪洋一の全作品が問う
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 大坪洋一の全作品が問う
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…