第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本チームの優勝までの過程では、記憶に残る日韓戦やアメリカとの決勝戦など野球ファンの筆者も充分過ぎるほど堪能させてもらった。特に最後のマイク・トラウト選手と大谷選手(投…
韓国からの訪日観光客
コロナ対策による外国人入国制限も緩和され、2023年に入ってからは観光客の来日が急激に増えているという。筆者の韓国の友人夫婦も長崎、福岡を皮切りに関西、東京と優雅に8泊9日の旅を楽しむために来日した。旅先をヨーロッパにす…
三一独立宣言書は何を目指したのか?
三月一日は韓国では三一節と呼ばれる祝祭日である。1919年3月1日に起きた日本からの独立運動を記念する日である。日本の支配下にある民族の自主独立を唱える独立宣言書のもと、多くの市民が一斉に京城(現ソウル)の街頭へ繰出し、…
サッカーW杯の日本と韓国
世界中を熱狂させたサッカーW杯カタール大会もアルゼンチンの優勝で幕を閉じた。決勝トーナメントのベスト16までだったとはいえ、日本チームはドイツ、スペインという強豪を破り世界に強烈な印象を刻む活躍だった。国際サッカー連盟(…
稲盛和夫氏の義祖父と義父
京セラの創業者で名誉会長の稲盛和夫氏が亡くなられた。訃報に接して筆者の頭に浮かんだのは氏の義祖父と義父のことだった。義祖父というのは19世紀末李氏朝鮮の国王妃であった閔妃殺害事件に係わった禹範善(ウ ボムソン)である。1…
日韓が友好的になる最良の方法
戦後最悪と言われている日韓関係。日本政府も徴用工問題の日本企業資産が現金化されれば後戻りできない事態に陥る、すなわち国交断絶にまで立ち至る可能性さえ示唆している。これに対して各種SNSでは両国でも国交断絶を唱える人から慎…
韓国で最も嫌われている三人の日本人
最も嫌いな唾棄すべき日本人は誰かと問えば、即座に出てくるのは豊臣秀吉と伊藤博文であろう。それに21世紀の世に追加されたのが安倍晋三元首相だとすれば、この3人が嫌いな日本人三人衆ということになるのだろうが、安倍晋三氏を挙げ…
韓国動乱(朝鮮戦争)と日本――6月25日に思う――
6月25日が歴史上何が起きた日なのかを咄嗟に思い浮かべることのできる人はきわめて少ないのではないだろうか。72年前の朝鮮半島で分断されている緯度38度線を挟んで、韓国と北朝鮮の同胞相撃つ朝鮮戦争が勃発した日である。第2次…
韓国の新政権と慰安婦・徴用工問題
韓国の政権交代によって日韓関係に進展はあるのか、慰安婦・徴用工問題解決の糸口は掴めるのかに関心が集まっている。結論を先にいえば表面的にはある程度の進展はあるかもしれないが、根本的解決は出来るわけがないというのが筆者の見立…